2014年8月24日 ルカの福音書 -イエスの先駆者-

そしてイスラエルの多くの子らを、彼らの神である主に立ち返らせます。
ルカ1:16


講解説教No.2
ルカ1章5-25節


 「正確な事実であるから、確かに信じてほしい」というのが著者ルカの本音で、それを視点にバプテスマのヨハネ誕生の出来事を見ていきたいと思います。

 この場面は、神殿で奉仕者である祭司が民のために礼拝をささげているところです。旧約聖書の教えで犠牲のささげものを祭司によってささげます。コルバン(ささげもの)と言って「(神)に近づく」という意味があります。罪人である人間が神に近づくことなど出来ないわけですが、罪人の代わりに家畜が犠牲となってささげられました。その奉仕をするのが祭司でザカリヤも妻エリサベツも祭司の出で、神の御前に正しく、主のすべての戒めと定めを落ち度なく踏み行なっていました。神のおきてを疑うことなく忠実に行なっていたのです。彼が当番のとき、一生に一度しか巡って来ない香をたく奉仕の恵みに預かりました。そのとき彼は天の使いの出現に遭遇し、驚くべき恵みの言葉を聞くのです。夫婦の長年の祈りが答えられ子が与えられるとのこと、またもう一つの祈りの答えとして、イスラエルの救いが与えられることです。彼が祈り求め、奉仕して来たその答えが与えられたのですから喜ぶべきです。ところがザカリヤは信じることができませんでした。神への願いの度合いがどれほどのものかわかりませんが、高齢であるという理由で喜びのおとずれを受け入れることを拒否したのです。

 何にもまさって確実なものは神のことばです。ルカは、このような神の事実(真理)を信じることが、どれほど救いにとって重要なことであるかを記録したのではないでしょうか。このあとの御子キリストをみごもる告知を受けたマリヤが「主によって語られたことは必ず実現すると信じきった人は」幸いであると記録しているところを見ても、事実を信じることの重要性を訴えていると理解することができます。医者であるルカはザカリヤの心のうちをかつての自分と重ね合わせたかもしれません。ザカリヤの不信仰がむしろ救い主の真実性を強めているのではないでしょうか。人は信じるに全く価しない不確かなことを容易に信じる者です。であればなおさらのこと、確かな神の事実を信じたいものです。


2014年8月24日 週報より報告

【聖書訓練】
☆8月23日(土)青年会で聖書訓練、預言書の読み方の2回目を行ないました。
☆まだ受講されていない方が受けられるように、牧師は対応します(日曜日の午後終了後も可)。また9月から各部会でも通常の行事に織り交ぜて継続していきたいと思います。主のおしえを行なうに至るまで学ぶことが出来たら幸いです。

【本日の予定】
☆昼食後、礼拝堂で伝道委員会の打合せを行ないます。
☆14時から午後礼拝を行います。マタイの福音書から、イエスのたとえ話の意味を右表の説教題に基づいて考えます。
☆清掃後、聖歌隊の練習を行います。

【予定】
☆8月31日(日)午後、兄弟会を行ないます。
☆9月20日(土)、21日(日)牧師は松江聖書バプテスト教会(柳谷先生)の伝道集会で説教奉仕です。
☆9月21日(日)礼拝、午後礼拝説教に、谷井涙賀先生(ハレルヤバプテスト教会)がおいでになります。

【神学校】
☆神学校は9月25日(月)から入寮です。3学年目スタートの小宮山姉のためにお祈りください。
☆9月28日(木)、神学校の内外手入れ作業の要請があり(男子学生が少ないため)、牧師は庭木の伐採作業を行います。 

【次週礼拝メッセージ】
☆8月31日(日)の礼拝メッセージ題は、「お言葉どおりこの身になりますように」(ルカ1:26-38)です。

2014年8月17日 ルカの福音書 -確信されている出来事-

それによって、すでに教えを受けられた事がらが正確な事実であることを、よくわかっていただきたいと存じます。
ルカ1:4


 「イエスキリストを正確な事実として良くわかってもらいたい!」という理由で書かれたものがルカの福音書です。ルカの本業は医者です(コロサイ4:14)。医学に関係のない本を著作するために時間と労力と能力を費やしました。その理由はキリストを知ってもらいたかったからです。その相手がテオピロという人物ですが、求道中の人なのか、すでにクリスチャンなのか定かではありません。ただ、一度教えを受けていることは確かなようですが、それでは不十分とルカが見なしたのでしょうか。このようにルカを駆り立てたものは、彼自身が主を知る喜びを抱いていたからです。それは福音書の内容を見れば明らかです。自分を救ってくださった救い主を自分自身が知りたいtと思うのは当然のことです。キリストを良く知った結果、それを自分にとどめて他人に知らせないでいるということが到底できなくなったのです。彼はイエスキリストの正確な事実として、キリストの目撃者とその記録されたものを採用しました。当時、正確ではない多くの記録もあったのでしょうが、祈りつつ正確な事実を求めて地道な作業を進めました。そしてルカは集めた材料を「順序立てて」つまり論理的に書きました。これは時間的、歴史的な順序を意味しているというよりも、霊的、精神的に論理立てることに心を費やしたのです。他の福音書記者が「ツァラアト」とするところを、ルカは「全身ツァラアト」としたり、死人の中からよみがえられたイエスを「霊ならこんな肉や骨はありません」と完全なる人間を証明しています。さらには悪霊を追い出し、嵐を静め、病人をいやしたりと、神としてのキリストを証明しています。その中には病人の「熱をしかりつけ…」(4:38,39)と記述があり、医学的にはありえない部分を正確な事実として書いています。本来医者としての立場を当然書きたいところですが、ルカは神としてのイエスを事実として書いただけです。私たちもそのようにキリストの事実を正しく知る必要があります。それが自分の専門、経験の立場からではなく、聖書から知るべきです。この方を知れば知るほど、誰かに良くわかってもらいたいと思わないではいられなくなるでしょう。


2014年8月17日 週報より報告

【全国聖会の祝福】
☆8月14、15日、浜松で全国聖会が行われました。日本宣教60年が経過し、全国に90以上のBBF諸教会が建てられ、海外には宣教師たちを派遣するに至りました。説教者には60年前にアメリカから福音を携えて来たラージャス師をはじめ、その福音によって最初の牧師となった(神学校第一期生)斉藤一彦師、望月次郎師らが取り次ぎました。教会の高齢化、牧師継承問題、青年献身者の減少の課題を抱える今、原点であるはじめの愛に戻ることが、それぞれ語られました。64教会、774名が参加しました。

【礼拝説教】
☆本日から礼拝説教はルカの福音書です。福音の恵みを感謝しつつ、イエスの弟子として、イエスのおしえをしっかりと受け取っていくことに重点を置きます。主はご自分のおしえを行なっていく弟子を求めておられます。

【本日の予定】
☆礼拝後、全国聖会参加者から報告と証しがあります。
☆14時から午後礼拝を行います。詩篇からみことばが語られます。
☆清掃後、聖歌隊の練習を行います。

【予定】
☆8月のドルカス会は夏休みです。
☆9月20日(土)、21日(日)牧師は鳥取県の松江聖書バプテスト教会(柳谷先生)の伝道集会に招かれています。掲示されている松江教会の伝道報告を読み、祈りに覚えてください。

【フェローシップ】
☆「神学校だより」が届いています。 

2014年8月10日 エペソ人への手紙 -朽ちぬ愛をもって-

私たちの主イエス・キリストを朽ちぬ愛をもって愛するすべての人の上に、恵みがありますように。
エペソ6:24


 手紙の書き方には基本的なパターンがあり、書き始めと結びの決まりは日本語でもあります。聖書にある手紙の結びも基本があり、ほとんどの手紙には「あなたがたにキリストの恵み、平安がありますように」と祝祷で結びます。エペソ人への手紙もそうなのですが(23節が)、最後にもう一つ祝祷が加えられています(24節)。それがパターンとは違い、何を意図しているのだろう?と考えさせられます。

 一つは祈っている対象が「あなたがた」というクリスチャン全般ではなく、「主イエス・キリストを…愛するすべての人」と限定的であること、しかもそのキリストを愛する愛が「朽ちぬ愛」であることです。これは不滅の神の愛をもって愛するということです。その朽ちぬ愛をもってキリストが私たちを愛するということだったら分かるのですが、その愛でクリスチャンがキリストを愛するというのですから実に考えさせられます。

 キリストをそこまで愛する人とはどんな人なのでしょう?イエスが「あなたはわたしを愛しますか?」(ヨハネ21:15-17)とペテロにたずねた出来事を思い起こします。イエスが求めた愛はまさに朽ちない神の愛(アガペー)でした。再びイエスの弟子としてお呼びになったときに、その愛をもって愛することを要求されたのです。その意味からも、朽ちぬ愛をもってキリストを愛する人とはキリストのほんとうの弟子であると言えるでしょう。手紙全体で求められたこと、例えば「一致しなさい、教会を建て上げなさい、古きを脱いで新しい人を着なさい(聖化)、世に対し光の子として歩みなさい、互いに従い合いなさい、神の武具を着けて悪魔とその軍勢と戦いなさい」というのは、最後まで従い続ける真の弟子に行うことのできるわざです。クリスチャン全般にも祝福を祈ったパウロでありますが、最後の最後でのこの祝祷は強い思いがあるのではないでしょうか?それはパウロの思いというよりもキリストご自身の思いです。それに応えるものでありたいのです。「わたしのもとに来て、自分の父、母、妻、子、兄弟、姉妹、そのうえ自分のいのちまでも憎まない者は、わたしの弟子になることはできません」(ルカ14:26)主みずから、真の弟子となるために、他の何ものよりも、イエスを愛さなければならないことを教えられました。それがペテロに求めたものであり、朽ちぬ愛なのです。主は私たちにも求めておられます。

2014年8月10日 週報より報告

【ささげもの】
☆先聖日は教会に季節の贈物が届きました。兄姉からのお土産、教会の必要品の献品もささげられています。またこれまでに必要に応じた指定の献金もささげられています。これらの信仰によるささげものを主にあって感謝します。

【帰省】
☆夏休みに帰省されている兄姉がおられます。ご実家での交わり、証しが祝福されるように、道中が守られるようにお祈りください。

【エアコン】
☆エアコンをオフにするときに、エアコン本体が確実に電源オフになったかを確認しましょう。

【本日の予定】
☆本日は第二週のため、午後礼拝はお休みです。
☆清掃後、日曜学校教師会を行ないます。

【予定】
☆8月14日(木)、15日(金)に行なわれる全国聖会に14名が参加します。祝福をお祈りください。参加費は事前に横浜教会の指定口座に振り込みます。参加者はおつりのないようにご用意ください。

【フェローシップ】
☆伝道所上田聖書バプテスト教会の小川副牧師が牧師に就任されたとの報告が届きました。また、名古屋聖書バプテスト教会に上田平安兄が伝道師に就任されたとの報告が届きました。これまでにも諸教会において新たな働き人が立てられている知らせを受けています(掲示板に報告有り)。各地に働き人を送ってくださる主に感謝します。

【次週礼拝メッセージ】
☆8月17日(日)礼拝メッセージのテーマは「福音 ~確信されている出来事~」です(ルカ1:1-4)。
☆次週からの礼拝メッセージは、「ルカの福音書」です。「キリストの弟子」という教会ヴィジョンに基づいて、ルカの福音書に書かれているキリストを学びます。異邦人であり医者であるルカから見た人としてのキリスト、宣教的な内容など。特に注目するのは、イエスがどのように弟子たちを訓練されたかという点です。説教者のためにお祈りを。      

2014年8月3日 エペソ人への手紙 -忠実な奉仕者-

あなたがたにも私の様子や、私が何をしているかなどを知っていただくために、主にあって愛する兄弟であり、忠実な奉仕者であるテキコが、一部始終を知らせるでしょう。
エペソ6:21


講解説教No.46
エペソ6章21-22節


 テキコという人がパウロの書いたこの手紙(エペソ人への手紙)を託され、エペソへ派遣されました。その目的は二つ、①エペソの兄姉たちが心に励ましを受けるため、②エペソの兄姉たちがパウロの様子を知るためです。テキコは、パウロの第三次伝道旅行のときに同行したひとりです。そのときには貧しいエルサレム教会への献金を携えて行きました。彼は「主にあって愛する兄弟」と呼ばれ、また「忠実な奉仕者」と呼ばれました。「奉仕者」という言葉はパウロやテモテといった伝道者や執事に使われています。コロサイ人への手紙4章7節では「同労のしもべであるテキコ」とパウロは紹介しています。とすると、テキコは特別な働き人である伝道者であることがわかります。エペソ4章で学びましたが、伝道者とは、教会を建て上げ、福音を伝えて行く働きを進めるために、キリストが教会にお与えになった人のことです(4:11,12)。そのための伝道者の仕事はみことばの奉仕です。そのテキコがエペソの兄姉たちの心を励ます励まし方は、会って激励するでも、パウロの無事を伝えるのでもありません。説教によって心を励ますのです。説教は心を励まし慰めるものです。テキコは出来たてホヤホヤの聖書の一つの書簡、エペソ人への手紙を持っていきます。そのパウロの記した真意である神のことばそのものの真意を説教するのです。説教による励ましが、ほかと違うのは、罪の指摘を含む心への励まし慰めであるということです。そうではない他の励ましは自分本位で一時的です。手紙の中にはしっかりと兄姉への罪の指摘が記されています(4:25-32)。テキコ派遣のもう一つの目的は、諸教会がパウロの様子を知るためです。これはパウロが心配されたり、捕われている状況をわかってもらうためのもではありません。主にある交わりのためです。ローマで自由に動くことを許されていないパウロにとって「知られる」ことだけが、周囲の兄姉たちと、許されるただ一つの交わりの手段だったのです。このわずかな交わりで、神の全能の力をほめたたえることができたのです。犯罪者のようにつながれているパウロを知る以上に、神のことばがつながれていない(Ⅱテモテ2:9)ことを互いに知るからです。


2014年8月3日 週報より報告

【先聖日の恵み】
☆7月27日(日)新来者ご家族が出席されました。ようこそ。ご家族の救いと祝福をお祈りください。

【聖書訓練】
☆8月2日(土)青年会で聖書訓練(預言書の読み方)が行われました。
☆各部において、一通り読み方の5パターン(歴史、手紙、たとえ、詩、預言)を学び終えました(青年会が次回もう一回預言書を行ないます)。今後、読まれた聖書のみことばが生活に適用できるように訓練、継続していきます。

【祈りのカレンダー】
☆祈りのカレンダー8月号が出来ています。サタンに打ち勝ち、宣教が前進するために、兄姉たちのためのとりなしを絶え間なくささげていきましょう(エペソ6:18)。

【本日の予定】
☆14時から午後礼拝を行います。
☆清掃後、聖歌隊の練習を行ないます。

【予定】
☆8月のドルカス会は夏休みです。
☆8月14日(木)、15日(金)浜松にてJBBf全国聖会が行われます。祈り整えられてきた集いです。聖霊が豊かに働かれるように祈り、参加者の霊的成長のためにお祈りください。

【フェローシップ】
☆千葉バイブルバプテスト教会(石川安義牧師)の伝道所の「カルバリの丘バプテスト教会(静岡市)に藤沢幸人ご夫妻(横浜聖書バプテスト教会)が伝道師として就任されたとの報告が届きました。祝福をお祈りください。

【次週礼拝メッセージ】
☆8月10日(日)礼拝メッセージのテーマは「朽ちぬ愛をもって」です(エペソ6:23、24)。